エリザベスゼファー
11月26日 ゼファーがおかまちゃんの仲間入りをした日
ゼファー、去勢手術をしました。
午前中に。。。
この後、ゼファーにとっては”なにしてくれるんよぉ~!!!”だったことでしょう・・・。
満面の笑みのゼファーを見送るのは辛く私が離れられず、先生に・・・
「何時頃からオペですか?」だの、「今日の晩御飯は食べられるかな・・?」(こんな事迎えに行った時聞けばいいことなのにね・・)だの、「オペはどれくらいの時間?」だの・・・なんだかんだ聞いて、
「頑張ってきてね・・・」とナデナデして委ねてきました。
ゼファーがいない日中・・・
なぜかカノンはテンション。
なぜか・・って、そりゃあ常日頃日中の安眠妨害・遊びも妨害してくるゼファーがいないし、
ここぞとばかり、テニ球持ってきたり、ティンにちょっかい出して遊びに誘ったり。。。
カノンに「遊ぼう!」と誘われても、イマイチ乗り気でないティン。
ゼファーがいないと、張り合う相手のない寂しさ?どこにいったの?と気になるのか・・・
カノンとは対照的でテンション。
お散歩でも、カノンの足取りは軽く・・
ティンは、どことなく重く物足りなさそう・・・。
そして夜、迎えに行ったよ。
なかなか出てこず、ちと心配。
受付から覗き見。。。
なにやら、色々してもらってる様子。
出てきたら・・・こんなになって・・・
麻酔から醒めて、まだボーっとしてる。
先生から、経過の話を聞き、摘出したタマタマも見せてもらう。
ゼファーは、大事なタマタマを2つともお腹の中に忘れたまま生まれてきました。
下りてくるかなぁ・・と様子を見ていたものの気配なし。
そのままお腹に置いておいた場合、「腫瘍化することがある」と聞いていた。
絶対腫瘍化するとは限らないけど、そうなった時すぐ見つける自信はない。
去勢手術するにも、避妊と同じくお腹を切って探さないといけないらしい。
お腹を切ってから探すって・・・つらいなぁ・・・
素人なので・・「エコーやレントゲンでタマタマの場所はわからないんですか?」と聞いたこともあったなぁ。
結局、ゼファーのタマタマは、お腹の上の深い所にあったらしい。
そりゃあ・・・下りてくるのは遠い道のりやったかもね・・・。
大きさも1才4ヶ月にしては小さいとのこと。
お腹の中で押されてたのかな・・・
結果的に、手術して良かったのかも。。。ゼファーは痛い思いしたけどね。。に帰ってきたら、予想通り・・・
エリザベスをつけたゼファーを見てティンが”う~わんわん!”
でも、いつもとゼファーの様子が違うとすぐわかったのでしょう・・・
ちと、心配気
しばらく様子を見たら、2階へと上って行きました。
寝てるとき(目が行き届く時)は、エリザベスを取ってあげることに・・・
晩御飯は、「欲しがったら、いつもの1/3ぐらいあげて・・・」とのこと。
生馬肉を見ると、ボーっとしてた目目がまん丸に
口に入れてあげました
この夜、ゼファーの声を聞くことがなく、めちゃくちゃ静かなカノティン家。
「ゼファーと違うコみたい・・・」で、ゼファーらしくない変な感じ。
さて・・・2日目は、どんなかな。。。
病院に預けて迎えにいくまで、”わんわん”も”キュンキュン”も言わず、とてもおりこうさんだったらしい。
よく頑張ったね、ゼファー いつも応援ありがとうございます!
にほんブログ村
ゼファー | Comment(20) | Trackback(0) | Top ▲
コメント
ゼファーくん、お疲れ様でしたね。
こてなまの息子のリランも
片玉だけ降りて無くてざっくり切ってました。
降りてないと、傷が広くなっちゃうからツライですよね。
早く傷が癒えるといいですね。
No:1593 2010/11/27 14:38 | こてなま #-URL[ 編集 ]
手術おつかれです。
実家においてきたピッキー(シェルティー)も、1個降りてきてなくて、今腫瘍になってます。
(もう、とるんですけどね!)
牧羊犬はタマタマが降りてこないのが多いみたいです。
でも、これで安心ですね!!
よかったよかった♪
No:1594 2010/11/27 16:03 | あおみの #J9mCuMlkURL[ 編集 ]
こんにちは。ゼファー君お疲れでした
大事なお玉ちゃん。病気になるかもを考えての結果ですもの‥
ティンクちゃんの心配そうな
不安な感じは、やっぱりお姉ちゃんですね
元気がないのが分かってるんですよね。。今日の様子はどうですか??
No:1595 2010/11/27 16:23 | トモ #-URL[ 編集 ]
ゼファー君、ご家族の皆さんお疲れ様でした。
心配でしたね。
男の子って、そういう状態になることがあるんですね。
ティンクちゃんも本当に心配そう・・・
早く元気になってね。
※ゼファー君が着ているのは、術後着なんですか?
No:1596 2010/11/27 21:18 | みゆ #tBJlw4UoURL[ 編集 ]
リランくんも切ったんですね。
片方だけ・・・ってことは、2箇所切るということですか?
それもつらいですね。。。
抜糸は12/6以降なんですよぉ・・・・長いなぁ。。。
No:1597 2010/11/27 21:48 | カノティンママ #-URL[ 編集 ]
えーっ・・・ホントに腫瘍になるんですね。。。
発見できて良かったですね。
ピッキーくん、手術を乗り越えて元気復活してほしいです。
あおみのさんのコメ読みながら、取って良かったと思いました。
No:1598 2010/11/27 21:53 | カノティンママ #-URL[ 編集 ]
カノティンの時もそうだけど、将来的に病気になるリスクが少しでも軽減できれば・・・と思いますね。
ゼファーが病院にいる間、ティンが思いのほかおとなしかったのが意外だったよ。
今日のゼファーは、少し動き回る元気がでてきました。。。エリザベスをぶつけながらね!(笑)
No:1599 2010/11/27 22:18 | カノティンママ #-URL[ 編集 ]
ありがとうございます。
こんなことがあるんですね、腫瘍化するって今回初めて知りました。
でも・・・正直なところゼファーのベビーが見てみたかったぁ~!
アレは・・・一応、先生力作の術後着なんでしょうね。
特大サポーター(?)を切って、さらに手足部分を切り、首輪と服を紐で数箇所結んでいました。
お○っこで濡れてしまい傷口周辺が不潔になるので、今日は脱がせてしまったわ。。。
No:1600 2010/11/27 22:30 | カノティンママ #-URL[ 編集 ]
こんばんは。
ゼファー君、去勢手術されたんですね。
いずれミュウも、数年するとこんな日が来ると思うので
辛い決断の、ママさん目線になってしまいました。
抜糸まで、しばらく心配でしょうね?
早く元気なゼファー君に戻ってくれると、ママさんも一安心出来ますね。
お大事になさって下さい。
No:1601 2010/11/27 22:47 | フィーロ&ミュウママ #-URL[ 編集 ]
こんばんは。 お元気ですか?
六甲でお話した時、去勢についてはいろいろあって・・・とおっしゃっていたので少し気になっていたのですが、こういう事でしたか・・・。気をもまれた事でしょう・・・
でも、無事オペも終了したとの事、本当に良かったです。
後は、いつもの元気なゼファー君に戻ってくれる日を待つばかりですね。
ゼファー君 お大事にね。
No:1602 2010/11/28 00:23 | クーパー母 #aBvNF.T2URL[ 編集 ]
お疲れさまでした。
うちは、飼い始めたころ去勢をするのは当然と思っていましたが、今では迷っています。
色々と理由はあるのですが、ゼファー君のようには「腫瘍化のリスク」ということであれば踏み切れるかもです・・・。
早く完全復活した元気な顔がみれると良いですね。
No:1603 2010/11/28 07:08 | クウパパ #-URL[ 編集 ]
よくがんばったね
お疲れ様でしたぁ!
麻酔が切れてない様子が
痛そうでかわいそうに見えたり
おかしく見えたりで・・・
最初は去勢かな?って思って
読み進めてたら、大変な手術だったんですね。
いまはもうやんちゃになってるのでは?
No:1604 2010/11/28 08:21 | ららっち #GCA3nAmEURL[ 編集 ]
ゼファー君お疲れさま。
ママさんも無事に終わって一安心ですね。
ゼファー君がいない時のカノンちゃんとティンクちゃん対照的!
このエリザベス、柄が入ってるのですね!?
No:1605 2010/11/28 15:58 | あかねママ #-URL[ 編集 ]
お久しぶりです!
ゼファーくんがんばりましたね!
エリザベス、とっても邪魔にまりますよね(^_^;)
でも、ないと傷を舐めちゃうし・・・
小次郎も11月10日に手術しました!
それと、小次郎もタマタマ1つ降りてなくて8針縫ってました。正常は方は2針でした。
足の付け根のほうを切ってるから、違和感があるのか傷を舐めたがってもがいてました(^_^;)
22日に抜糸して、今は気にならなくなって舐めなくなりました。
ゴンは2つとも正常な位置にあるので、傷は小さくてすみそうです。抜糸の日数は同じですが!
抜糸まで長いですが、お大事になさって下さいね。
No:1606 2010/11/28 22:44 | おゆき #-URL[ 編集 ]
ミュウくんも去勢予定ですか?
できればゼファーは去勢したくなかったけど、結果的には手術して良かったと今は思っています。
パパはいまだに「かわいそうに・・・」と嘆いてますけどね(笑)
今日は3日目、ゼファーにも元気が戻ってきました!
ありがとうございます。
No:1607 2010/11/28 22:58 | カノティンママ #-URL[ 編集 ]
6ヶ月を過ぎタマタマが降りてきてなかったので、先生には「降りてくる可能性は・・ほとんどない」と言われ、リスクの話も聞いていました。病院に行くたびゼファーのケースはどんな手術になるのかなどしつこいほど話を聞いて。。。
可能性が無ければ早く去勢したほうが・・と思いつつ。。
切って探すという事にも抵抗があったりして。。
まぁ涼しくなってから・・と、今になりました。
今日は、元気復活です。
ツルンツルンのいお腹見せて遊んでました!
ありがとうございます。
No:1608 2010/11/28 23:07 | カノティンママ #-URL[ 編集 ]
避妊や去勢は、飼い主それぞれの考え方がありますよね。
ゼファーのケースも参考になれば・・・と思います。
完全復活とまではいかないけど、ほぼ復活です!
去勢してゼファーがどう変っていくか楽しみです。
No:1609 2010/11/28 23:13 | カノティンママ #-URL[ 編集 ]
そうそう!ららっちさんの言う通り、かわいそうにみえたりボーっとしてるのがおかしかったり。。。
複雑な気持ちでした。
ゼファーの場合、タマタマが上のほうにあったので、更に切り足してるんですよ(これも先生に聞いてました)。
傷口がちょっと大きいかも・・です。
今日3日目には、やんちゃする元気もでてきたよ!
No:1610 2010/11/28 23:20 | カノティンママ #-URL[ 編集 ]
ありがとうございます。
カノンとティン、面白いでしょ~こうも反応が違うんですよ!
だから一緒に生活していても楽しいです~♪
このエリザベスカラーは、ワンコとネコのシルエット模様が入っています。
ちょっと可愛いエリザベスですよ~。
No:1611 2010/11/28 23:24 | カノティンママ #-URL[ 編集 ]
ありがとうございます。
エリザベスは邪魔ですよね~。
でも、コジくんもなりふりかまわず遊んでましたね!
慣れると平気なのかな。。。
ゼファーはコジくんより、もっと内側を切ってました。
抜糸まで長いですよね~。
次はゴンくんの番かな・・・頑張れ~!!
No:1612 2010/11/28 23:30 | カノティンママ #-URL[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)